手仕事展  手織り 手仕事展の他のページはここからどうぞ
編み物
   布の手作り   いろいろ手作り
 アートギャラリー
    ページ1   手織り目次へ↑  手織りページ2へ→


手織りマフラー3

  08.1.6
 手織りマフラー3  ピンクのチェックのマフラーを織りました。

娘へのクリスマスプレゼント兼お年玉(?)です。
少し前に出来ていたのですが、ここにのせてしまうとばれちゃうので、あげてから、と待っていました。

お正月に帰ってきて、あげられたので。


ずっと前に、娘のカーディガンにでもしようと買ってあったピンクの毛糸がたくさんあります。
なかなかきれいな色なので、いろいろ使えそうです。

 手織りマフラー2

  07.12.25
この前作ったのと、ちょっとペアの感じで。
クリスマスプレゼントにと作りました。

よこ糸に同じモヘアを使ったので、前回うまく調節できなかったつめ方について学習できました。


手織りは手編みと比べて、使う糸の量がかなり少ないので、残っている毛糸を利用するのにも良いと思います。
手織りマフラー2

手織りマフラー1

  07.12.14
手織りマフラー1 いよいよ(?)毛糸のマフラーを織り始めました。よこ糸の目のつめ方と、厚みの出方が、 やっぱりまだわからないー。
よこ糸にモヘアを使ったのが初めてだったので、ということもあり、です。

でも、出来上がりは結構気に入ったので、満足。
(^o^)/
マフラーいろいろ作りたい! 

毛糸のマット

    07.12.3
毛糸のマットをもう一つ織ってみました。たて糸を並太程度の毛糸にしてみたのですが、なかなか思ったような仕上がりになりません。
初心者なので仕方ありませんがね。

太いたて糸を使ってみようと、30羽のソウコウを購入して織ってみたり、端の始末をヘムステッチにしてみたりと、いろいろ学習中です。 
毛糸のマット

毛糸のマット1

  07.11.14
 毛糸のマット 赤系青系の変わり毛糸が少しだけあったので、それをポイントにして毛糸のマットを織りました。
もう少し厚手に出来るかと思ったのですが、たて糸が細かったので、思ったより薄手でした。

編むのとはちょっと感じが違いますね。
やってみないとわからないので、いろいろ試してみようと思います。

リボンのバック 

  07.11.3
プレゼントやお菓子をもらった時などに付けてくれているリボンがたくさん溜まっていて、きれいなので何かできないかなぁと前から思っていました。
手織りのよこ糸はひも状のものならなんでもOKということで、やってみました。
文字が入っているものもあったのですが、気にせずに。

いろいろあるリボンを適当に織り込んでいったので、両面でこんなに雰囲気が違いました。
太さや素材で緩みも出て、なんか形も違うように見えますね。
面白いものです。

小さいものなのですが、ちょとコンビニまで、見たいな時に楽しいかも。
ちょっと歯医者さんまで、とかも少しは楽しくなるかも・・・なるといいなぁ。  
リボンのバック

裂き織りマット

  07.10.16
 裂き織りマット  たて糸は綿糸、よこ糸に、色違いの座布団カバーだった布を使いました。
太く切ったので、端だった部分の処理がうまく出来ず、ちょっとぼつぼつしてしまいましたが、それはそれで、まあ風合いがあるかなと・・・(^^;)
本を見て、端の始末の仕方がわかったので、次からはもう少しきれいに出来ると思います。
色がきれいなので、玄関に敷いてしまいました!

 綿のストール

   07.10.11
手織り3作目です。
たて糸には家にあった、いろいろな色のレース糸を使いました。
2本交差のレース織りを入れ、またよこ糸の詰め方を加減して、細いところと粗いところを作りました。

3作目にしては、なかなか良い出来だと・・・・自画自賛?
 綿のストール  織りをちょっと大きくしてみますね。
綿のストール織り

綿糸のマフラー

    07.9.30
 綿糸のマフラー 織り拡大 手織りの2作目です。
たて糸、よこ糸とも、何色か使い、レース織りも入れてみました
綿糸のマフラー織り

裂き織りマット

  07.9.15
 裂き織りマット 今年の夏、誕生日に「咲きおり」という手織り機を買ってもらいました。
ずっと前から手織りをやってみたかったのですが、時間の余裕が無くて、半ばあきらめていました。昨年から今年にかけてちょっと心境の変化があり、「やりたいことはやらなくちゃ!」と始めてみることにしました。 
記念すべき第一作目です。
よこ糸には古くなった和風のエプロンの布を使っています。